« 赤ちゃんの筆 | ホーム | 便利なミニサイズ »

2018年8月 9日

ヘアカラーを長く楽しむためのケア

ヘアカラーはなぜ「褪色」するの?

通常サロンで行うヘアカラー(永久染毛剤)は、

毛髪内部に元々ある色素(メラニン色素)を分解・脱色して、染料を

毛髪内部で発色させて髪を染めますが、

何らかの原因でキューティクル間にすきまができると、

そこから染料が流れ出し、色味が変わってしまいます。

その状態を「褪色」といいます。

褪色の主な要因は、

毎日のシャンプー・トリートメントや摩擦、そして、紫外線。

ヘアカラーの持ちは1~3カ月といわれていますが、

色味や髪の状態に合わないシャンプー・トリートメントを使用したり、

洗い方が悪かったり、髪が紫外線によくあたるなどの生活環境により、

褪色を早めてしまう場合があります。

 

ヘアカラーした後の髪色を長く楽しむためには

①ヘッドスパで「リセットケア」

ヘアカラー直後から1週間は、

ヘアカラー剤に含まれるアルカリ剤が髪の内部に多く残留し

ダメージ反応が継続しています。

ダメージを防ぐためには、ダメージ反応のもとになる

アルカリ剤を「できるだけ髪から取り除くこと」が大切です。

エステシモのヘッドスパはヘアカラー直後でも行うことができるので、

リセットケアに最適。

また、アルカリ剤などによって乾燥した頭皮にうるおいを補い、

毛髪の状態にあわせて補修を行います。

キレイな髪色をキープするために、

ヘアカラー直後にヘッドスパをしてしっかりケアしましょう。

 

②摩擦を防ぐ

髪の毛は、水に濡れると膨潤し、キューティクルが開きやすくなります。

キューティクルが開いた状態で無理に櫛で髪をとかしたり、

十分に泡がたっていない状態でシャンプーを行ったりすると、

摩擦によって、キューティクルが剥がれやすくなり、

染料が流出しやすくなります。

シャンプー後の濡れた髪は、

摩擦に弱くダメージが進みやすくなっているので、

濡れたまま放置せず、アウトバストリートメントをつけて

キューティクルを保護し、髪を乾かしてから寝るようにしましょう。

 

③紫外線から髪を守る

キューティクルは無色透明なので、

紫外線は毛髪内部まで透過し、髪にダメージを与えます。

紫外線を過剰に浴びると毛髪内部の結合が切断され、

毛髪の強度が低下し、キューティクルが剥がれやすくなります。

ヘアカラーをした髪は、紫外線を吸収する

メラニン色素が少なくなっているので、

より紫外線によるダメージを受けやすく、

褪色がすすみやすい状態です。

外出の際は、日傘や帽子などで、

紫外線を直接浴びないように工夫しましょう。

 IMG_5591.jpg

褪色を抑えながらも髪・頭皮をケアしてくれる

ヘッドスパ専用シャンプー&トリートメントもありますよ👍

FIGARO

logo_yoko.jpg

このブログ記事について

このページは、FIGAROが2018年8月 9日 10:23に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「赤ちゃんの筆」です。

次のブログ記事は「便利なミニサイズ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。